

完全キャッシュレス化が迫る令和の時代、
あらゆる業種のキャッシュレス決済システム導入をサポートします。
― 令和総合決済代行株式会社
世界的に加速するキャッシュレス化の波
2019年、元号が平成から令和に変わりました。
キャッシュレスによる決済額の比率は2019年から2024年までの5年間で倍増し、今では日本国内の消費支出の約半分がキャッシュレスで行われていて、この比率は今後さらに増していくことでしょう。
また、電子マネー決済をする上で必要となるスマートフォンの所有率は2024年で97%を超えており、完全キャッシュレス化に移行する地盤は既に作られているといえます。
キャッシュレス化が加速するこの時代に、キャッシュレス決済のシステムを導入していないことは大きな機会損失に他なりません。
令和総合決済代行はあらゆる業種のキャッシュレス決済システムの導入をトータルでサポートいたします。
キャッシュレス決済システム導入にお困りではありませんか?

今の店舗の環境で
システムが導入できるか
分からない…
令和総合決済代行のシステムなら、専用の決済用端末と専用ソフトをインストールしたパソコンのみで完結するのでとっても簡単です。
他にも、ECサイトを持っていなかったり、端末を使用しなくても、決済用URLを経由する決済方法もありますので、システムを導入できるかどうかの心配は不要です。

決済手段がたくさんあって
どれを選べばいいか
決められない…
令和総合決済代行のシステムなら、主要なオンライン・電子マネー決済をカバーしており、そのすべての決済が専用端末1つで対応できるようになっております。
なので、どの決済手段を導入すればいいか悩むことも、キャッシュレス決済に対応できずにお客様にご不便をおかけすることもありません。

顧客情報やクレジットカード情報流出などの
セキュリティが心配…
令和総合決済代行のシステムは、クレジット業界が策定したグローバルセキュリティ基準であるPCI DSSに準拠した情報保護セキュリティ対策を行っています。
また、売上管理システムにも厳重なアクセス制限を施し、なりすましや不正アクセスを防ぐ対策がとられているのでご安心下さい。
令和総合決済代行の特徴
1.
多彩な決済手段を用意
令和総合決済代行では多くの決済手段を用意しておりますので、お客様のビジネスモデルに最適な決済サービスを提供することができます。
便利でスムーズな支払いは購入者のメリットとなり、それが店側の利益にも繋がります。
現代では、ほとんどの方がスマートフォンを所有しており、クレジットカードを所有していない学生や若年層もsuicaやpasmoなどのICカードを所有していることが多いです。
弊社の決済システムを導入していただければ、キャッシュレス決済の人口カバー率はほぼ100%に近いものとなりますので、キャッシュレス決済に対応していないがゆえにお客様に離れられてしまうという機会損失も避けられます。
2.
決済の接続方式も柔軟に対応
決済時の支払い画面は、弊社用意の決済画面を使用することで簡単迅速に導入することができます。
また、お客様のECサイトやブランドイメージに合わせた自由なデザインで作成することも可能です。
優れたUIで他店との差別化を図ることは、購入者と店側双方のメリットとなります。
接続方式のカスタム対応だけでなく、売上管理システムもご用意しております。
こちらは全決済手段を一括で管理することができ、金額変更や注文変更、キャンセルなどの手続きも対応可能です。
弊社の売上管理システムは「使いやすさ」と「分かりやすさ」をモットーに開発しておりますので、初めて決済代行システムを導入されるお客様でも安心してご利用いただけます。
3.
安心安全のセキュリティサポート
大切な決済情報を大事に取り扱い、安心安全な決済代行サービスを提供するためにセキュリティ面にも力を入れております。
購入者の決済情報を守り信頼を得ることは、当然なことではありますが重要な要素です。
クレジットカード業界を取りまとめる日本クレジット協会では、クレジットカード情報の非保持化を推奨しており、決済システムがこの非保持化を対応していない場合はクレジットカード決済が利用できなくなるというケースもあります。
弊社では、クレジットカード決済情報の非保持化はもちろんのこと、それ以外の決済手段に関しても売上管理システムの個人情報を非表示にし、厳重なアクセス制限を付与するオプションなどを導入し、情報漏洩を防ぐ対策をとっております。